誰もが住み慣れた場所で
その人らしく
安心して暮らせることを大切に
人と人がつながる“おたがいさま”の
まちづくりをしています

ACTアクトにはその人に寄り添った、
家事・保育・介護・見守りなどの
サービスや
地域の居場所などがあります

新着情報
ACTとACT運動グループのお知らせ

2025年10月30日研修・公開講座

(申込受付中)【益田裕介先生】(早稲田メンタルクリニック院長・YouTuber)によるACT公開講座「周囲との関りが難しい人への理解と接し方」

2025年10月24日お知らせ

生活クラブ共済連主催院内集会「介護保険改悪を止めよう!」に参加しませんか?

2025年10月10日お知らせ・たすけあいワーカーズ

11/22(土)風ぐるま(共催:国分寺ACT)地域のつどい『OiBokkeShiによる「老いと演劇ワークショップ」』開催のお知らせ

2025年10月1日研修・公開講座

【申込受付中】2025年度ACTの地域育て・自分育て講座

2025年9月25日地域ACT情報

(終了しました)10/29(水)小平ACT 地域のつどい 「あったか寄席&交流会」開催のお知らせ

2025年8月6日求人情報

求人情報~ACT運動グループでケアのお仕事してみませんか?

2025年8月6日ACT会員向け

ACT通信199号を発行しました

家事支援・子育て・介護

家事全般、お子様の送迎や見守り、介護、通院や散歩の付き添いなど、あなたの暮らしに寄り添ったサービスを提供しています。

お気軽にご相談ください。

アビリティ共済

使う人が考えた安心の保障プラン。
医療保障だけでなく、15歳から85歳までの全プランに、入院中・退院後・傷害通院時の家事や通院の付添いをサポートする「ワーカーズ・ケア保障」がついています!一事由ごとに上限20万円が保障されます。

まちの居場所に行こう!
つくろう!

地域でつながろう!

  • まちの縁がわ
  • 地域ACT
  • いきいきサークル
  • 地域のつどい
  • ACTコミュニティ活動応援基金助成金

公開講座・研修

地域福祉・子育て・介護などをテーマに、第一線でご活躍中の講師陣による講座です。いきいきと暮らしていくためのヒントがいっぱいです。どなたでも受講できます。自分育てしてみませんか。

成年後見

判断力が低下しても、自分らしく暮らし続けるための備えとなる成年後見制度。ACTの任意後見は、市民の視点で寄り添い、最期まで「私らしく」を応援します。

福祉の政策提案

介護・子育てなど現場の声を会員、ACTグループ、関係団体とともに国や自治体へ届け、制度の改善要望を行なっています。
要介護1・2の総合事業移行に反対しています。