生活クラブの学校「はたらくの講座」ACTグループ企画「地域福祉の連続講座」申込受付中
今年度も、ACT運動グループが取り組でいる、身近な地域で「たすけあう暮らし」をテーマに、4講座を開催します。いずれも無料です。
①NPO法人アビリティクラブたすけあい(ACT)の講座
「抱え込まない暮らし方」講師:豊泉惣子(ACT理事長・介護福祉士)
11月20日(月)10:30~12:00 オンライン開催(Zoom)申込締切:11/15
②ACTたすけあいワーカーズ連合の講座
「働きたいけど働けない?自分らしく働く提案~たすけあいワーカーズ徹底解剖」講師:馬渕さおり(代表)
12月18日(月)10:00~11:30 オンライン開催(Zoom)申込締切:12/4
③NPO法人ACT・人とまちづくりの講座
「今から準備?介護の知識基礎編」講師:香丸眞理子・佐藤英子
2月14日(水)10:00~12:00 オンライン開催(Zoom)申込締切:2/7
④ACTまちの縁がわ東京の講座
「わたしの!あなたの!みんなの居場所を考えてみよう」講師:まちの縁がわ東京のメンバー
3月13日(水)10:00~12:00 オンライン開催(Zoom)申込締切:3/5
講座の詳細はチラシをご覧ください。(クリックしてチラシを表示)
今年度は、東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合(以下、東京ワーカーズ)と合同開催します。東京ワーカーズの講座はこちら